横田真俊が考えている事とIT系ニュースを配信しています
P2P today ダブルスラッシュ

Blog It (複数のブログやマイクロブログに同時に投稿できるマルチポストツール) : ワークスタイル・メモ

今日のP2P today
2008.04.24
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 4月    

Blog It (複数のブログやマイクロブログに同時に投稿できるマルチポストツール) : ワークスタイル・メモ

今日のP2P today
wslashをフォローする
wslash

関連記事

今日のP2P today

5月22日 今日のTop「mixi、ユーザー数1000万人突破–サービス開始から3年3ヶ月」

mixi、ユーザー数1000万人突破--サービス開始から3年3ヶ月梅田望夫氏、茂木健一郎氏が共著について語る「フューチャリスト会見」愛媛県愛南町の情報流出は孫請け企業から、山口市のデータも流出mixi、ユーザー数が1,000万人突破?サービ...
今日のP2P today

Facebook、データセンターの規模を拡大へ

Data Center KnowledgeによるとFacebookがオレゴンに建造中の自社データセンターの規模を拡大するとのこと。従来は14万7000平方フィートの敷地面積だったものに、さらに16万平方フィートを追加し、合計で30万7000...
今日のP2P today

5月9日 今日のTop「Winny経由の情報漏えい対策、ソフトウェア開発者にできることは?」

Winny経由の情報漏えい対策、ソフトウェア開発者にできることは?(ITmedia)ビル・ゲイツ氏:「グーグルの独走は許さない」(CNET Japan)「グーグルが児童ポルノで利益」--米の郡議会議員が提訴(CNET Japan)「Winn...
今日のP2P today

12月28日 今日のTop「「Winny」開発者の裁判、検察側も判決を不服として控訴」

「Winny」開発者の裁判、検察側も判決を不服として控訴2006年12月27日 PtoP型の新しいインターネット通信技術を完成Venice Projectの全貌が徐々に明らかにP2Pビデオストリーミング「Venice Project」はYo...
今日のP2P today

コンテナ型データセンターは建築物に該当しない。コンテナ型データセンタに係る建築基準法の取扱いについて

国土交通省による「コンテナ型データセンタに係る建築基準法の取扱いについて(PDF)」によると、コンテナ型データセンタのうち、稼働時は無人で、機器の重大な障害発生時等を除いて内部に人が立ち入らないものについては、建築物に該当しないものとする、...
今日のP2P today

グーグルやマイクロソフトは「メディチ家」か – Tech Mom from Silicon Valley

グーグルやマイクロソフトは「メディチ家」か - Tech Mom from Silicon Valleyより旧ITバブルの時もSunとかAOLが同じようなことやってたので、歴史はまた繰り返すといったところなのでしょうか?
20年後の日本のWebを牽引しているのは??Web業界で注目の人々 – 日経トレンディネット
[今、読んでいる本]スシエコノミー
ホーム
今日のP2P today

このページの作者について

blogger3_big


横田真俊のプロフィールについて

とあるIT系企業のクラウド事業の企画業務を担当。個人活動として、FacebookやTwitter、クラウド本の執筆なども行っています。詳細は「プロフィールページ」をご覧下さい。執筆した本はこちらの著作一覧からどうぞ

私にご連絡をされたい方は下記のフォームからご連絡ください。
連絡フォーム

follow us in feedly

人気の投稿とページ

  • 無料のオシャレな時計型のスクリーンセイバーのまとめ (2018年度版)
  • 「上から目線の嫌な女!」 タクティクスオウガ カチュア台詞のまとめ
  • ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2016年度版)
  • 無料のオシャレな時計型のスクリーンセイバーのまとめ
  • 大体いい感じになるパワーポイント用テンプレート「Azusa 2号」を作りました。
P2P today ダブルスラッシュ
© 2003 P2P today ダブルスラッシュ.
  • ホーム
  • トップ