Daily Meの鼓動 ?4つのネットトレンドの共通点?(再掲)

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

 最近、検索エンジンの動きを見ていると、ニュースを効率的に集める「ニュースサイト検索」や「検索結果のパーソナライズ」を進める動きがあるようだ。

 例えば、日本でも始まったGoogle NEWSなどは良い例だろう。通常のニュース検索であれば「探すニュース」を検索しなければならないが、Google Newsは、わざ々、自分で検索キーワードを入力しなくても自動的にその時間に重要なニュースを表示してくれる。

 個人的に、このような技術の進歩が「Daily Me=日刊自分新聞」を実現させていくのだと思う。


 「Daily Me」という言葉は、個人用に設定された情報パッケージの事。Daily Meが実現すれば、ユーザは自分専用にカスタマイズされた「日刊自分新聞」から自分の興味のある情報だけを取得できるようになる。

 現在のところ「Daily Me」という言葉を使ってはいないが、各社ともに「Daily Me」のようなサービスを始めようとしている。例えば、Googleはテスト的に「Google Personalized Search」を行っているし、gooもユーザの関心に合ったニュース記事を表示する、「ニュース記事表示高度化実験」の公開実験を行っている。

 さらにMicrosoftもテスト的に数千のニュースサイトからニュースを検索できるサービス「MSNBC Newsbot」を立ち上げている。明らかにGoogle Newsを意識して作られたNewsbotだが、個人々の嗜好に合わせたニュースの提供や、自分の読んだニュースの履歴や、検索結果の履歴などが見られる。(MSNではこの機能を「The Daily Me」と呼んでいるらしい)

 このように大手ポータルを中心に、自分専用にカスタマイズされた新聞「Daily Me」が登場しようとしている。ただ、本格的な「Daily Me」が登場するのは当分先だ。現状では、自分専用の新聞を作る段階にはなっていない。

 ところが、大手ポータルが持っている専用の検索エンジンを待たずとも、既に「Daily Me」を構成する要素が出来つつある。それは、Blog、サーチ、SNS、RSSといった、現在トレンドになっている4つの技術である。

 最近、IT/ネット関連のイベントや勉強会に参加させていただく機会が多いのだが、参加者の人達とお話させていただくと、Blog、SNS、RSS、検索エンジン(サーチ)の4つの技術動向の話は必ずといってよいほど話題に出てくる。

 これらの技術は、盛り上がってはいるが、一般のネットユーザーの啓蒙については、これからの物だ。技術的にもビジネス的にも「これからの技術」であり、今後の新しいネットビジネスを考える上では、どうしても外せない要因なのだろう。

 さらに、これら4つの技術(Blog、SNS、RSS、サーチ)の1つ々は独立している技術ではあるが、1つ々の技術が非常に密接に関係している点も考えなければならない。

 例えば、Blogという存在が無ければRSSはこれほど普及しなかったろうし、SNSもBlogやRSSの機能を上手くとりこんでいるように見える、検索エンジンについてもBlog専用の検索エンジンが登場している点やライブドアの「未来検索」などRSSを専門に扱う検索エンジンも登場している。

 このように、これら4つの技術は、独立している別の技術であるのにも関わらず、色々と結びついてサービスを提供しているケースが多い。ほぼ、同時期に立ち上がった技術だということもあると思うが、これら1つ々が非常に相性が良いのだと思う。

 どのような理由から「これら4つの技術の相性を良い」と言えるのか? という事だが、私はこれら4つの技術が「Daily Me」を構成する要素があるため、非常に相性が良く、お互いに「融合」しやすいのだと考えている。

 まず、BlogとRSSは言うまでも無いだろう。様々なBlogのエントリがRSS経で毎日配信されている。Blogに限定すれば「RSSリーダ」がDaily Meと言える面もあるだろう。

 次にSNSであるが、ほとんどのSNSは「Blogの取り込み機能」や「日記」を用意しており、自分がリンクしている友人のBlogや日記の更新状況を常に把握できるようになっている。

 現状の「カスタマイズされた新聞」と言えば、多種多様な新聞から、情報を選択するような印象が強いと思う。当然ではあるが、これらの情報源から「自分の周りの人間」の最新情報は取得できない。ところが、SNSを使えば(「本人」からの自己申告とはいえ)周りの人間の情報が取得できるようになる。

 例えば、自分の知り合いが結婚したとしよう。世間一般では、よほどの有名人で無い限り大きなニュースにならないと思う。しかし、その知り合いが自分と非常に親しくしている人であれば、これは大きなニュースであると思う。

 しかし、従来の新聞/情報サイトでは「自分の知り合い」が結婚したからと言っても、取り扱う事は無い。この場合、友人からのメールや手紙で、はじめて「結婚の情報」を知ることになると思う。

 ところが、その「知り合い」がSNSに登録しており、Blogや日記で「結婚」の報告をすれば、SNSのページからそれを知ることができる。また、知らせる側も、RSSやSNSでリンクしてくれる人に通知できる。「人とのつながりを可視化する」SNSであるが、このように自分の知り合いの「最新情報」を通知してくれる面もあると言える。このように考えると、SNSは「自分の知り合い」に特化した「Daily Me」とも言えると思う。

 最後に「サーチ」であるが、GoogleやYahoo!に代表される「検索エンジン」は「最新の情報」を一覧するといった機能は持っていない。しかし、前述した通りGoogle NEWS等のニュース検索は、様々なニュースソースから最新の情報をピクアップするものになっているし、未来検索等のRSS検索エンジンは、自分の選んだ「キーワード」から、最新のニュースをRSSで配信するものになっている。「パーソナライズ」機能がそれなりに使えるようになれば、まさに「Daily Me」となっていくのだろう。

 このような視点から、現状のネットトレンドであるBlog、RSS、SNS、サーチの4つは、Daily Meを構成する「機能」としての役割が強いように感じられる。現在のところ、これら4つは別々の物という印象もあるかもしれないが、最終的には融合していくのだと思う。

 個人的には、これら4つの技術を統合し、いち早くDaily Meを構築した団体が「次のGoogle」になるのではないかと考えている。