バックスラッシュ あすなろBlogに「Windows UpdateによってWinnyが駆逐される日」 あすなろBlogに「Windows UpdateによってWinnyが駆逐される日 」を追加いたしました。 2006.05.05 バックスラッシュ
バックスラッシュ あすなろBLOGに「軽々しく「国がWinnyを禁止すべき」なんて言わない方が良い。」を追加しました。 あすなろBLOGに軽々しく「国がWinnyを禁止すべき」なんて言わない方が良い。 を追加しました。 2006.04.16 バックスラッシュ
バックスラッシュ フレッシュリーダーを導入しました。 モヒカン族からアルファブロガーまで幅広いファンがいる「フレッシュリーダー」ですが、そろそろβ版の試用期間が切れそうだったので、正式版を導入してみました。 正式版へのアップデートは単純にファイルを上書きするだけでしたので非常に簡単でした。ちな... 2006.04.16 バックスラッシュ
バックスラッシュ HotWired連載第三回 「規制に直面するSkype」が掲載されました。 連載第三回目規制に直面するSkype が掲載されました。今回もSkype News (スカイプ ニュース)のHKさんと、無印吉澤の吉澤さんにご協力していただきました。ありがとうございます。ちなみに今回はアメリカの通信規制や法律の話題が出てき... 2005.12.27 バックスラッシュ
バックスラッシュ 情報収集のための11の質問への回答 まなめはうすさんの記事で、私の名前が出てきたので答えてみました。P2P today さくら出張所: 続・時間がかかり過ぎる私の情報収集方法(上) 2005.12.12 バックスラッシュ
バックスラッシュ オーバレイネットワーク研究会に参加していただきありがとうございました。 昨日の第二回 オーバレイネットワーク研究会に参加された皆様、ありがとうございました。 次回はSkype conference、第3回P2P勉強会でお会いいたしましょう。Skype News - HK's Page:オーバーレイ研究会Tomo... 2005.07.10 バックスラッシュ
バックスラッシュ 第2回オーバレイネットワーク研究会 応募締め切りました。 第2回オーバレイネットワーク研究会ですが、定員に達しましたので応募を締め切りたいと思います。どうもありがとうございました。 なお、プログラムが変更になりました。三山様の講演ですが、諸般の事情により中止となりました。どうぞ、ご了承ください。 2005.06.25 バックスラッシュ
バックスラッシュ 第二回オーバイネットワーク研究会、懇親会のお知らせ 第二回オーバイネットワーク研究会ですが、終了後に懇親会を行いたいと思います。 研究会に参加された方はもちろんのこと、参加されていない方も大歓迎です。 お申し込みは、下記のURLからお願いいたします。申し込み 2005.06.20 バックスラッシュ
バックスラッシュ 第2回オーバレイネットワーク研究会 懇親会のお知らせ 7月9日に行われるオーバレイネットワーク研究会ですが、 終了後、講師と参加者のみなさまによる懇談会を予定しております。場所は未定ですが、会場からできるだけ近い場所を予定しております。 場所と時間が決まりしだい、mixiとP2P todayで... 2005.06.12 バックスラッシュ
バックスラッシュ 明日、更新します 諸般の事情により、今日の更新はありません。明日更新します。ところでbloglinesで更新されたBlogの記事が出てきません(だけかもしれませんが…)困りました。 2005.06.08 バックスラッシュ
バックスラッシュ イベントカレンダーを更新しました。 P2P todayイベントカレンダーを更新しました。例によって太字になっているのは私が参加する予定のイベントです。 詳細は後で発表いたしますが、 第2回オーバレイネットワーク研究会(mixi P2Pコミュニティオフ会)(mixiユーザのみ閲... 2005.05.11 バックスラッシュ
バックスラッシュ イベントカレンダーを更新しました。 P2P todayイベントカレンダーを更新しました。例によって太字になっているのは私が参加する予定のイベントです。 2005.05.05 バックスラッシュ
バックスラッシュ イベントカレンダーを更新しました。 P2P todayイベントカレンダーを更新しました。例によって太字になっているのは私が参加する予定のものです。 2005.04.17 バックスラッシュ
バックスラッシュ FPNに「RSSは貧弱なニュースサイトを駆逐する。」を投稿いたしました。 FPNに「RSSは貧弱なニュースサイトを駆逐する。」を投稿した。 蛇足ながら多少、付け加えさせてもらうと。ここで言う「貧弱のニュースサイト」とは、個人ニュースサイトや個人Blogのことだけを言っているのでは無く大手のマスコミ系のニュースサイ... 2005.04.04 バックスラッシュ
バックスラッシュ 3月29日分のバックスラッシュ まずは、お詫び「たこしゃぶ」さん、返信が遅れて申し訳ありません。面白い意見だと思い、私なりの「考え」を書こうとしているのだが、どうも上手くまとめることができずにいる。申し訳ないが、もうしばらく待ってほしい。 さて、本日のTOPには「サイボウ... 2005.03.28 バックスラッシュ
バックスラッシュ 3月22日分のバックスラッシュ 「Happy Birthday to me」 本日分のP2P todayを更新した。今日のTOPは「2つのマルウェア発生、Winny上で個人データ流出中」を持ってきた。 この記事では「君子危うきに近寄らず」という言葉を使っているが、確かに、WinnyのようなP2Pファイル共有ネットワー... 2005.03.21 バックスラッシュ
バックスラッシュ Daily Meの鼓動 ?4つのネットトレンドの共通点?(再掲) 最近、検索エンジンの動きを見ていると、ニュースを効率的に集める「ニュースサイト検索」や「検索結果のパーソナライズ」を進める動きがあるようだ。 例えば、日本でも始まったGoogle NEWSなどは良い例だろう。通常のニュース検索であれば「探す... 2005.03.12 バックスラッシュ