プレゼン 「ssmjp」で「ssmjpで喋ったことのない私が、ssmjpでプレゼンデビューするためのテクニックを話す」というプレゼンをいたしました 縁があって「ssmjp」で「「ssmjpで喋ったことのない私が、ssmjpでプレゼンデビューするためのテクニックを話す」というプレゼンを行いました。 内容は「エンジニアのためのプレゼン技術研究会」で喋っていることと大きく変わりません。 プレ... 2018.03.11 プレゼン
プレゼン プレゼンはトップバッターの方が良い お疲れ様です横田です。これは「プレゼン研究会 Advent Calendar 2017」の2日目の記事です。 もし、あなたが複数人が発表するセミナーで登壇をする時、順番を選べるとしたら発表するのは、いつ発表するべきか? 私なら「最初」に発表... 2017.12.02 プレゼン
プレゼン 本日発売(2017年7月18日)のソフトウェアデザイン 2017年 08 月号で「プレゼンテーション技術力の高め方 エンジニアのためのうけるプレゼン・すべるプレゼン」を執筆いたしました ソフトウェアデザイン 2017年 08 月号 技術評論社 2017-07-18by G-Tools 本日(2017年7月18日)発売の「ソフトウェアデザイン 2017年 08 月号」の第二特集「プレゼンテーション技術力の高め方エンジニアのた... 2017.07.18 プレゼン本
プレゼン 8月5日に『第10回 エンジニアのためのプレゼン技術研究会「1度やったLTをもう一度やってみよう」』を開催いたします。 最近開催していない「エンジニアのためのプレゼン技術研究会」ですが、8月5日に第10回 エンジニアのためのプレゼン技術研究会を開催いたします。 今回は「1度やったLTをもう一度やってみよう」という事で、過去に1度やったプレゼンを再度やってみる... 2017.07.09 プレゼン
Blog 年に50回ぐらいプレゼンをしている私が気がついた、良いプレゼンをするためのテクニック 横田です。最近はセミナーでの登壇やハンズオンなど人前で話すことが多くなってきまして、だいたい1年で50本ぐらいで1週間に1度は人前でしゃべっています。 これだけ登壇機会があると、さぞかし話が上手いと思われるかもしれませんが、実は最初から人前... 2017.01.09 Blogプレゼン
Blog 「プレゼン初心者にありがちなアンチパターン 」という発表を「DevRel Meetup in Tokyo #7」でしてきました。 プレゼン初心者にありがちなアンチパターン from 真俊 横田 横田です。先日「プレゼン初心者にありがちなアンチパターン」という発表をDevRel Meetup in Tokyo #7で行ってきました。 今回の「DevRel Meetup ... 2016.04.09 Blogプレゼン
Blog プレゼン技術研究会を一年間やってみて、プレゼンについてわかった3つの事 横田です。去年から前佛さんと一緒に「エンジニアのためのプレゼン技術研究会」というのをやっています。こちらの研究会は参加者全員が「なんらかのプレゼン」をすることが必須となっている結構ハードルが高い研究会となっています。 この数年、私自身もセミ... 2016.01.12 Blogプレゼン
Blog 参加条件は「事前に今期の好きなアニメについて説明した資料」の作成という「インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会」を開催いたしました。 横田です。先日インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(プレビュー版)を開催いたしました。参加条件が「今期の好きなアニメについて説明した資料を作成する」という、かなりハードルが高いものだったのにも関わらず10人以上の方に参加していただき... 2015.03.29 Blogプレゼン