一般・お知らせ

「となりのトトロ」7月11日に「金曜ロードSHOW!」にて放送、2年ぶり14度目

7月の金曜ロードSHOW!では「思い出のマーニー」の公開を記念して「もののけ姫」「となりのトトロ」「借りぐらしのアリエッティ」が放送されます。各放送日は・7月4日「もののけ姫」・7月11日「となりのトトロ」・7月18日「借りぐらしのアリエッ...
一般・お知らせ

6月22日(日)の「July Tech Festa 2014」に登壇します。

6月22日(日)に開かれる「July Tech Festa 2014」に登壇します。登壇テーマは「 「さくらのクラウド」を利用した本当の初心者向けのクラウドハンズオン(2万円クーポン付)」となります。イベント自体は有料ですが、本当に初心者イ...
Blog

「数字は神より正しい」〜 Gunosyさんのオフィスツアーに行ってきてGunosyさんの開発スタイルやチーム編成とかを聞いてきました。 〜

《オフィスツアーの経緯》「Gunosy」さんのオフィスツアーに縁があって参加させていただきました。元々、このオフィスツアーは昔からの知り合いのTomoさんが定期的に開催しているもので、以前はSkypeやコミュニティエンジンさんなどを訪問させ...
Blog

自分がTwitterで失言するか心配な人は自分の上司と相互フォローしたらどうか?

先週、言語処理学会第17回年次大会でTwitterと言語処理というセッションのパネルディスカッションに参加してきました。言語処理の研究者の方々には、Twitterはホットトピックだったのか、比較的な大きな教室で開催されたのにも関わらず立ち見...
Blog

いかにして日本のWebの世界は「実名」となったか

海外ではFacebookにしろQuoraにしろ、最近では「実名」をベースにしたサービスが流行しています。実名をベースとしている理由は、サービスの「質」が保てるといった事や、前回のエントリで書いた通り「マーケティングデータ」が取りやすくなって...

「改訂版 Zabbix統合監視実践入門 ~障害通知、傾向分析、可視化による省力運用 」が6月17日に発売

「改訂版 Zabbix統合監視実践入門 ~障害通知、傾向分析、可視化による省力運用 」が6月17日に発売。3780円。最近、Zabbixの本増えましたね…
Blog

私がやっているツイッターのリスト分類方法

Twitterのフォロワー数が多いと、全てのツイートを見るのは難しくなってきますが、せっかく色々な人をフォローしているので、できるだけ多くの情報を取得したいものです。Twitterから情報を取得する方法は色々とあると思いますが、私は目的別に...
Blog

社内のパソコン係になったら覚えておいた方が良いショートカットキー

私が勤めている会社はIT系なので、あまりそういう事はないのですが、普通の企業に勤められている方は少しパソコンの事を知っているという事だけで、社内のパソコンの面倒やトラブルを押しつけられる事がある方もいるでしょう。このようなトラブルの中で、個...
読書感想

「今ある未来」をどのように考えるか 〜「予定不調和」を読む〜

予定不調和 (DIS+COVERサイエンス)長神 風二ディスカヴァー・トゥエンティワン 2010-04-15by G-Tools本書のテーマは「今ある技術」を推し進めた時に、どのような「恐ろしさ」と「気持ち悪さ」が出てくるのかを考察したもの...
読書感想

にわか三国志ファンは、この男を見習え!「三国志男」

三国志男 (SANCTUARYBOOKS)さくら 剛 しりあがり寿サンクチュアリパプリッシング 2008-05-09by G-Tools今、三国志が静かなブームらしいですね。静かなブームという事で、本当にブームなのかわかりませんが、映画レッ...
Blog

Remember The MilkをFirefoxのサイドバーで利用する方法

かなり前からRemember The Milkを使っている。とても便利なのだが、to doを確認するのにWebサイトにいち々行く必要がある。Web上のツールだから当たり前なのだが、これが面倒でto doを確認したり、整理するのを忘れる場合が...
Blog

Dockerを勉強するための、Docker解説記事のまとめ

横田です。 ここのところインフラ業界ではDocker関連の記事が人気になったり、Docker関連のイベントに人が多く集まったりとDockerが話題になるとことが多くなっています。Dockerについては、色々と記事が出ているのですが、体系的に...
読書感想

あの人の本棚が見れる。本棚好きのための3冊

買っても読まない「積ん読く」状態の本をどのようにするか、また読み終わった本をどのように整理をするか毎回、頭を悩ませます。もっとも、私に限らず「本好き」の方は、本の整理には色々に色々困っているかと思うが「本」を専門に扱っている作家の方はどのよ...
Blog

「この数字は16進数だと何だっけ?」 という時はWindowsの電卓を使えば大丈夫

オッサン中堅のエンジニアと話していると「おれ、今度二十歳になるんだよね〜」といった事をいわれる場合があります。このような会話は、だいたいが、自分の年齢を16進数で表現していることが多いです。(使用例)「おれ、(本当は32歳だけど、16進数だ...
読書感想

「自分は宇宙人にさらわれた」と告白した人は全米で400万人。「渡る世間は「数字だらけ」」

渡る世間は「数字」だらけ (講談社文庫)向井 万起男講談社 2010-02-13by G-Tools今回ご紹介する「渡る世間は「数字」だらけ」は、色々と数字についての様々な事柄について書かれた事をエッセイ調に書いたもの。作者は、向井万希男さ...

「万能鑑定士Q」「スレイヤーズ」など、Kindleで読める全巻セットのまとめ(2014年5月19日版)

最近ではKindleの中で「全巻セット」を販売するところが増えてきました。既に完結しているシリーズ物であれば、ひとつずつ買っていくよりも、1つのファイルで買ってしまった本が便利ですし、セットが買えば安く買える場合もあるので買う方としても便利...

秋山瑞人『海原の用心棒』が収録されている「SFマガジン700【国内篇】 (創刊700号記念アンソロジー)」がAmazonで予約開始。

SFマガジン700【国内篇】 (創刊700号記念アンソロジー)大森 望 早川書房 2014-05-23by G-Toolsというわけで、5/23発売の大森望編『SFマガジン700【国内篇】』(ハヤカワ文庫SF)は、小説9、漫画3、エッセイ1...
Blog

200冊以上収納できる「回転コミックラック 7段」を試す。

回転コミックラック 7段 ダークブラウン JO-0015ナサ流通企画by G-Tools毎月4〜5冊ほど本を買っているせいかなのか、それとも単に部屋が狭いからなのかわかりませんが、本棚がいっぱいになってしまいました。こうなると、もう床に本を...

「はじめてのMarkdown 軽量マークアップ言語の記法と使い方」が発売

はじめてのMarkdown?軽量マークアップ言語の記法と使い方 (I/O BOOKS)清水 美樹工学社 2014-05by G-ToolsMarkdown記法を解説した本「書籍情報?はじめてのMarkdown」が発売されています。著者による...
今日のP2P today

5月9日に「Gunosy」オフィス ツアーが開催

Tomo’s HotLineによると、5月9日(金)にニュースアプリ「Gunosy(グノシー)」のオフィスツアーを開催するとのこと。参加申し込みはここから申し込みができます。最近ではニュースアプリが色々と登場してきていますが「Gunosy(...