Blog

Blog

無料のオシャレな時計型のスクリーンセイバーのまとめ

この記事の最新版を書きました 無料のオシャレな時計型のスクリーンセイバーのまとめ (2018年度版) 今では下記のリンクはだいぶ古くなっており、スクリーンセイバーがダウンロードできないものもありますので、ご注意下さい。 ━━━━━━━━━━...
Blog

「伽藍とバザール」からポールグレアムのエッセイまで、無料で読めるコンピュータ系の読み物のまとめ(1)

「伽藍とバザール」など、名前を聞いたことはあるが、売り切りになってしまっており、本屋ではなかなか買えないコンピューター・IT系の読み物があります。今回は「伽藍とバザール」やポールグレアムのエッセイなど無料で読めるコンピューター系の読み物をま...
Blog

私が行ったWordPressが真っ白になったときの原因の特定方法と復旧方法

2月15日の深夜から2月16日の午前10時半まで、このwebサイトが表示できなくなる問題が発生しました。ちょうど、自分が出張中ということもあり、気がつくのが遅れて自分のwebページが1日以上見られない状態にありましたが、なんとか出張帰りの新...
Blog

プラットフォーム化するDropboxとEvernote

前回はDropboxの代替のサービスを紹介いたしましたが、それでみなさんが利用するのはやはりDropboxだと思います。では、なぜみなさんはDropboxを利用するのでしょうか? 以前にも書いたとおり、これはDropboxはプラットフォーム...
Blog

「Dropboxよりもディスク容量が大きいクラウドストレージ」のまとめ(2014年版)

Dropboxは確かに便利ですが、無料で利用できるファイル容量は2Gまでとディスク容量が少ないのがつらいところですが、単にデータ容量が大きくDropboxのようにクライアント側とクラウド側を同期できるサービスはいくつかあります。今回はDro...
Blog

「さくらのBASE Storage」のベータテスト(無料)が始まりましたが、ここでBASE Storageで利用できるS3互換クライアントをまとめて見てみましょう。

横田です。今週のはじめさくらのBASE Storageのβテストが開始しました。いわゆる「S3互換のクラウドストレージ」なので、S3やその他のS3互換のソフトウェアがそのまま利用できます。 S3互換ソフトウェアの中には、FTPのような画面で...
Blog

【読書感想】 差別化とは何か?「ビジネスで一番大事な事」

これは2011年4月に書いた物を再投稿したものです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業 ヤンミ・ムン 北川 知子 ダイヤモンド社 2010-08-27 by G-T...
Blog

2010年、私が読んだ中で印象に残った3冊

これは2010年12月に書いたブログエントリです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年も振り返ってみると、ズイブンと本を買いましたが、生来の怠け癖なのか、今年もあまり読書ができませんでした。私がつけているメディアマ...
Blog

見ているサイトが、どのデータセンターを利用しているかがわかるアドオン「IP Address and Domain Information」

以前にご紹介した見ているWebサイトがどのデータセンターを使っているかわかるFirefoxアドオン「ASnumber」ですが、数日前から突然利用できなくなりました。職業柄、見ているサイトがどのデータセンター(or ホスティング)を利用してい...
Blog

書籍発売記念、ビジネスマンのためのFacebook講座

横田です。何度も告知している通り「今すぐ使えるかんたん文庫 Facebookいいね! が増える快適ワザ」が、2月1日発売となりました。単著では5冊目、共著も含めると7冊目の本となります。ありがとうございます。今回の本 もいつも通り は、Fa...
Blog

今、最も注目すべき作家、天才「野崎まど」の「アムリタ」から「2」までがKindle化

お疲れ様です、横田です。「最近オススメの本、ありますか?」と前に聞かれたのですが、その時に答えられなかったので、その代わりにブログを書いております。ここ最近、私が最も注目している作家は「野崎まど」です。(野崎の「崎」は本当は字が違うのですが...
Blog

意外に「ブログ」は副業の手段となるのではないかと思った「第15回 東京ブロガーミートアップ」

横田です。先日は「ブログのマネタイズ」をテーマにした「第15回東京ブロガーミートアップ」に参加してまいりました。内容的には、前半はGoogleの坂本さんによる「Google AdSenseの最適化」と「DFP(DoubleClick for...
Blog

「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」感想まとめ

Twitterでの評判が良かったので「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」を観てきました。公開当初は観客も少ないとのことでしたが、私が観た時は当日は売り切れで翌日の朝1のチケットを取って観てきました。クチコミで作品の評判が広まっているのでしょうか? ...
Blog

このコンピューター書がすごい2014年。ベスト10発表!

横田です。毎年、開催されている「このコンピューター書がスゴい」、今まで行きたくても予定があわず、いけませんでしたが、今年は予定があったので参加してきました。 このイベントはその年に売れて「コンピューター本」を紹介していくもの。司会は、高橋メ...
Blog

エクセルの表を右クリックするだけでPukiwikiに貼り付けられる「Wikiサポートアドイン」

自分の情報整理にPukiwiki等を使う人も多いと思いますが、Wikiで一番面倒なのはWiki独自のWiki文法を覚えることです。一度覚えてしまえばテキストを追加するのはそれほど大変ではありませんが、表などをwikiに入れる時はなかなか大変...
Blog

今年流行りそうな「インフラエンジニア」向けトレンドのまとめ その1 (Blue-Green DeploymentとImmutable Infrastructure編)

あけましておめでとうございます。バズワード評論家 横田でございます。(恐らく)皆様1月6日から出社ですね。お仕事がんばりましょう。 というわけで今年のインフラ業界のバズワードトレンドをまとめてみました。年始の仕事前にどうぞ 《Blue-Gr...
Blog

ゲーム業界でTTP戦略(徹底的にパクル戦略)が起こるのは、いつものこと

もう、1年以上も前になりますが、あるソーシャルメディアをテーマにした勉強会に参加した時に「ソーシャルゲーム」をテーマにした講演がありました。 その中で講師の方が、当時急成長していたあるソーシャルゲームメーカーを指して「皆さん、このメーカーは...
Blog

Facebookで確実にチェックしたい人がいれば「親しい友達」リストを利用する。

先日は「Facebookで「友達になりたくないし、自分のプライバシーを見せたくないけど、色々な事情により友達申請を断るわけにはいかない人」には「知り合いリスト」を使う」というエントリを掲載しましたが、これとは逆にFacebookの多くの友達...
Blog

Facebookで「友達になりたくないし、自分のプライバシーを見せたくないけど、色々な事情により友達申請を断るわけにはいかない人」には「知り合いリスト」を使えば大丈夫

(この記事は2012年4月に投稿したものです。) Facebookでは、mixiやTwitterに比べリアルな知り合いとつながりやすくなっています。これは、実名で登録する事や、過去・現在の所属組織・学校を登録しておくことで、共通の知り合いと...
Blog

「第13回東京ブロガーミートアップ」参加レポートして「百式やPublickeyより先にテック系ニュースを探す方法」という煽り気味のLTをしてきました。 #tbmu

《東京ブロガーミートアップに参加して発表してきました。》 横田です。いつも行きたいと思っていて、なか々行けなかった「東京ブロガーミートアップ #tbmu」ですが、先日なんとか行って参りました。今回はそちらのレポートを掲載したいと思います。 ...